ジャズピアノコース

講師:山崎陽子先生

幼少よりピアノを始め、昭和音楽大学短期大学部にて、主科でピアノ、副科で声楽とバイオリンを専攻。
卒業後、Jazz系専門学校でブラジル音楽、Jazz、Pops等 様々な音楽を学ぶ。
現在、ブラジリアンクロスオーバーを奏でるソロプロジェクト”Laranja”を主軸にし、MPB、Soul、Popsまで様々なタイプのアーティストのLive、レコーディングサポート等で活動中。(これまでに Namy、流線形と比屋定篤子『ナチュラルウーマン』、 Kenichiro Nishihara 等)。  また、自らの作曲した楽曲は国内外のラジオ、TV等でも使用されている。
afrontierに出演、モーションブルーヨコハマでのLaranjaワンマン Live、2017年にはブラジル、サンパウロにて3日間で18万人を動員する世界最大規模の日本祭「Festival do Japao」に出演。
2018年にはFontana Folleサポートで、モーションブルージャカルタへ出演。
ピアノの指導歴は長きに渡り、3歳~80代まで、幅広い年齢層のレッスンに力を注いでいる。
基礎を大切にしながら個性を最大限に生かし、のびやかに自己表現をする喜びを伝え、音楽的、人間的にコミュニケーションを取ることを大切にしている。 レッスン生 とは長い付き合いになることが多い。
現在、Praca do sol 、よみうりカルチャー、JEUGIAカルチャー講師
カワイ音楽研究会所属、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会PTNA 指導会員

講師からのご挨拶はこちら

ジャズトロンボーンコース

講師:早坂勇真先生

1988年生まれ。 山形県鶴岡市出身 神奈川県平塚市在住 中学校2年生から吹奏楽部でトロンボーンをはじめると同時に、社会人ビックバンドで ジャズを学ぶ。本格的にジャズを学ぶため、洗足学園音楽大学ジャズ科に入学。 卒業後、作曲家やプロデューサー、イベントオーガナイザーとしても活動をはじめる。 自己のバンドをはじめ、ペギー葉山、横山剣(CKB)、平山みき、渡辺真知子、雪村いづみ、金子晴美、小林香織、浜野謙太、なかの綾、高橋達也などの大物アーティストとの共演の他、CMやスタジオワークなど様々な活動を行っている。 自身の作品『Ripple』が全国リリース。 『alcedo 〜Song of the Forest〜』、『Deep Blue』がiTunes ジャズチャート1位を獲得。

レッスン料金・日程

各コースのレッスン料金・日程はこちらのページをご覧ください。