セプテンバーミュージックスクール代表の細川です。

吹奏楽でポップスを吹く機会って多いですよね。

吹奏楽のポップス演奏を聴いた時、オリジナルの演奏に聞き覚えがある曲の時、こんな違和感を感じたことはありませんか?

オリジナルのジャズの曲を知っているけれど、ジャズっぽく聞こえてこないなあ。

オリジナルはとても気持ちのいいグルーヴのあるロックな曲なのだけれど、ロックに絶対必要な曲の「有りよう」が伝わってこないなあ。

 

自分がイメージしていたイカした曲のイカした演奏に聞こえず、クラシック演奏の延長のように聞こえるなあ、などとと思った事はありませんか?

それはそれでよいのでは?という意見もお有りとおもいます。確かに独特の吹奏楽の世界であります。

 

私は演奏しているときはもとより、一聴衆として吹奏楽を客席から聞いているとき、必ずといっていいほど、この問題で気持ちが戻ってしまい(戻ってしまいとは柔らかい言い方です。正確には気持ちが醒めてしまい)大きなステージのあるホールでせっかくの演奏会を目の前にしているのに感情移入できなくなる自分がいるのです。

一部で素敵な吹奏楽のオリジナルやクラシックの吹奏楽アレンジ楽曲を聞いて感動していたのに二部のポップスステージを聴いているうちに、すっかり気持ちが戻ってしまった。。なんていうことがしばしばあるのです。

これがもし自分だけだったら「私だけそう思うのなら心の中に留めておこう」と思います。

ところがこのような話は聴衆や指導者、また演奏家の話から時折私の耳に入ってくるのです。

 

少なからずの人が同じようにいわば「違和感」を感じているということ。

ならば、少し演奏を変えるきっかけになることはないだろうか?と常々思うようになりました。

 

私が吹奏楽を演奏していたのは中高生の時ですからもうあれから30年以上も月日が経っています。

世の中の音楽もその頃とはすっかり変わり、ヒットする曲はメロディーもリズムと当時とは比べ物にならないくらい複雑で派手になり、複雑で派手になったぶん、かっこいい曲が巷にはあふれるようになったと感じています。

もちろん当時は当時でその曲たちがかっこよかったのですけれどね。

しかし、それらの曲が吹奏楽にアレンジされた演奏を聴いていると、あまり当時と変わっていないなあと思うのです。

私見としてですが、いくつか原因と思われる点が頭に浮かびます。

 

先ずひとつに、演奏者にはどうにもできない、楽譜のアレンジそのものの問題点があろうかと思います。

私も25年間以上、ジャズプレイヤーとしてトランペットを演奏すると同時に、TVやラジオ、店頭CM等の映像用BGMの作編曲とそのトラック制作。カラオケのMIDI制作やレコーディングディレクターとして商業音楽の分野で幅広く活動をしてきました。こういった経験から、ポップス楽曲を吹奏楽アレンジに置き換えるときに抱えるいくつかの音楽的な難しさがあることは幾つも想像できるのです。

今回楽譜のアレンジの話までをすると長くなってしまいますのでこの話は改めてこのブログで書きたいと思います。

話を戻しまして、吹奏楽を演奏している皆さん、演奏者側で工夫できることがあるのだろうか?

これにはいくつか出来ることがあるのかなあと思った事があります。私自身吹奏楽をバックグラウンドに持ち、ジャズに進んだ者として、出来る限りそのニュアンスを適切かつ的確にこのブログでお伝えしたいと考えています。

 

そしてこれは演奏者にとってはちょっとしたコツであり、そのちょっとしたコツを反映出来るようになるだけでずいぶんと違う印象の演奏が可能になると感じています。

近年私は市民アマチュアジャズビッグバンドの指導をしています。そしてここで感じた事です。

ジャズビッグバンドで演奏している市民バンドの皆さまの多くは吹奏楽出身です。ですから多くの部分で吹奏楽もジャズビッグバンドも根底を共有する人たちが演奏をしているのです。

でもちょっとしたジャズを演奏するときのコツを知っている差でしょうか?

それがすごく演奏を左右しているように感じるのです。

 

よくポップスやジャズについて吹奏楽の違いはリズムの違い「もっと後ろのノリ!」など耳にした事がありませんか? もちろん間違いではありませんが、それだけでは正直良くわかりませんし私たちの演奏が劇的に変わるほど説得力のある説明となるとは思えません。

 

しかしながら、この、リズムと、一般的に言うアーティキュレーション。

この二つには重要な関連性があり、いわゆるポップス独特のグルーヴというものが生まれているのです。

 

ではここでひとつ。

 

楽譜に音符が書いてあれば多くの演奏者は、音を出すタイミングについては集中していますが、音を切るタイミングについてはどれだけ意識をもって演奏しているでしょうか?

休符があればもちろん気にしますね。では8分音符が並んでいたらどう演奏しますか?

同じように吹きますか?弾きますか?

 

吹奏楽とジャズ、ポップスではここで演奏に大きな違いが出てきます。

続きは次回に。