こんにちは
トランペットアンブシュア矯正コース
スクール代表の細川玄です。
週一回ペースで整体に行っています。

前回までにお話をした肩甲骨周り
特に右側を中心に90分の施術を行ってもらってます。

午前中に行くことが多いのですが
比較的静かで非日常感があり
その空間を味わうことも楽しみの一つになっています。

コロナ禍
お出かけも出来ませんから
こうして新しい経験をすることも
とても良いかもしれません。

5回、6回、7回目でやっと
肩甲骨周り、すこしほぐれてきたかなと
自分自身でも実感がありました。

施術をしていただいても
トランペットのレッスンや練習などで
必要な筋肉は使用しますので
日頃からストレッチなどの必要性も
感じてきました。

トランペットと関係が深く、実に凝る部分は。。

どこだと思いますか?それは。。

 

併せて読みたいブログ

スランプなのは「歯」が原因?① トランペットアンブシュア

スランプなのは「唇」が原因?② トランペットアンブシュア

スランプなのは「息」が原因?③ トランペットアンブシュア 

音が揺れてしまう どうしたらいい? トランペットアンブシュア顎

関連ブログ

レッスン事例:20代女性 デュエット吹けた!響きに感動しています

レッスン事例:30代女性 コロナ自粛明け「アンブシュア心配だった」

レッスン事例:40代女性 25年振りにトランペット再開しました!

 

 

私の場合は両耳の少し後ろから首筋全体を通して
方までの部分はとても凝るようです。

これはおそらく。。

トランペットで高音を吹くとき、
このあたりの筋肉はとても頑張ってくれているのです。

High B♭近辺をよく吹くときは
もう大体この辺りの筋肉が疲労することもわかってきました。

これは

Kタンギングという練習をしてゆくと理解が深まることなのですが
舌の根元の筋肉をしっかりと支えられることで
トランペットでは高い音を出すことが出来るのです。

それなりに筋肉は緊張し
頑張ってくれますので
吹いた後はメンテナンスが必要です。

私の場合
ゆっくりお風呂に入ることは
一日のマストです

しっかりと
適切なストレッチも
です。

そのストレッチについては
いままさに勉強中であります(笑)

ハイノートトランペット奏者の
日頃のケアについても
ストレッチの勉強が深まったころ

コラムで紹介したいと思います。

 

セプテンバーミュージックスクール

代表 細川玄

 

無料体験レッスンはこちらから

「トランペットアンブシュア矯正コース」はこちらをご覧ください。

オンラインレッスン開始しました!アンブシュア矯正コース限定!!

常時オンラインレッスンが可能になりました!

ご入会者増えてます!!

20代 30代 平日限定レッスン 応援料金プラン新設!

「学割料金プラン」が新たにスタートしました! 

お得な割引プランが誕生しました!

 

感染拡大防止対策!スクールの様子がわかる動画